業界歴15年以上の実績。
ダイソン・ルンバの修理は、経験豊富なスタッフが一台一台丁寧に対応いたします。
「電源が入らない」「吸引力が落ちた」「異音がする」など、長くお使いの中で起きるお悩みにしっかりお応えします。
修理後の再トラブルは非常に少なく、万が一の場合も30日間の保証付き。
安心してご依頼いただける環境を整えております。どうぞお気軽にご相談ください。
みなさなこんにちは!ダイソン・ルンバ修理のスイープマスターサンロード青森店でございます!
本日はもう1台、充電をしても稼働後すぐに「充電をしてください」とアナウンスが流れ止まってしまうルンバ880を修理していきたいと思います!
~修理~
まずは同じく検証から入りますが、充電関係はどうしても症状が出るまでに時間がかかりやすいです。
今回はご申告通り数秒で赤ランプで止まってしまいました。
まずはバッテリーの交換から行っていきます。

バッテリーの蓋を開けるといましたね。こちらのバッテリーは発売から年数が経過しているルンバに取り付けられており、そもそものバッテリーの性質上、単価は低めですが劣化しやすいのが特徴です。
バッテリー関係でエラーをはいている場合ほとんどがこちらのバッテリーが取り付いております。

一緒の段階で基盤側が腐食していないかの確認も行います。
どうしても劣化しやすいバッテリーは、液漏れも一つの症状としてありますので、液漏れ後長期間の放置で基盤も腐食してしまいます。そうなると、基盤修理が必要になりますので、料金も上がってしまいます。
今回は使用状態がかなり良くて、綺麗な状態なので腐食の心配はないかなと思われます。

検証用として劣化しにくいバッテリーで交換を行っていきます。

数時間後確認を行うと、ちゃんと溜まって緑のランプになっていました。
最終の動作確認を行い、他に問題点がないか確認を取って修理は完了です。
~最後に~
赤ランプで止まってしまうルンバの修理もダイソン・ルンバ修理のスイープマスターサンロードにお任せください!
日々のメンテナンスから修理、クリーニング作業まで行っておりますので、皆様のご相談お待ちしております!