業界歴15年以上の実績。
ダイソン・ルンバの修理は、経験豊富なスタッフが一台一台丁寧に対応いたします。
「電源が入らない」「吸引力が落ちた」「異音がする」など、長くお使いの中で起きるお悩みにしっかりお応えします。
修理後の再トラブルは非常に少なく、万が一の場合も30日間の保証付き。
安心してご依頼いただける環境を整えております。どうぞお気軽にご相談ください。

皆様こんにちは!ルンバ修理のスイープマスターサンロード青森店です。

本日は、郵送修理でご依頼頂いた、ルンバJ7の修理事例をご紹介いたします。

検証

今回の依頼内容は、「バンパーを軽く叩きクリーンボタンを押してください」のエラーが出てしまい動作ができない、といった内容でした。

このようなご依頼内容の場合に考えられる原因といたしましては、

  • バンパーの調整
  • 段差センサーパーツの破損
  • 基盤破損

この上記3つどれかが原因の可能性が高いので、早速検証していきます。

まず、バンパーの調整から検証していきます。

他の大体のルンバは、下記のようにパーツが2つに分かれていてネジを取ると簡単に取れる様になっているのですが、

ルンバJ7に関しては、下記の様にバンパーが他のルンバとは違って一体型になっていて、ネジではなくツメで固定されているので、非常に取れづらくなっております。

バンパー調整は、ざっくりご説明するとこのバンパーをひとつひとつツメから外していき、むき出しになった部分の清掃・もう一度バンパーを取り付け調整するという内容になります。

上記でご説明したバンパー調整を行ったところ、 なんとエラーが改善しました!

無事に動作確認も取れて、一安心ですね。

最後に

バンパーのエラーの際は、ほとんどの場合がこのバンパー調整で改善します。

もしご自宅でできそうでしたら、ドライバーをご用意いただき、バンパーを分解・調整してみてもう一度起動させてみてください。

それでもエラーがでてしまった、起動できない、等お困りの事がございましたら、お気軽に当店にお越しください!

皆様ごご利用をこころよりお待ちしております。