監修:スイープマスター技術責任者
ダイソン修理専門店|年間バッテリー修理実績500件以上
こんな症状でお困りではありませんか?
- ✓ フル充電しても数分で切れる
- ✓ 以前より明らかに使用時間が短い
- ✓ 充電完了までが異常に早い
- ✓ 残量表示が急激に減る
機種別の標準使用時間
機種 | 通常モード | MAXモード |
---|---|---|
V8シリーズ | 約40分 | 約7分 |
V10シリーズ | 約60分 | 約8分 |
V11シリーズ | 約60分 | 約8分 |
V15/Gen5 | 約60分 | 約10分 |
※使用環境や掃除機の状態により異なる場合があります
🔍 充電の減りが早い原因
1. バッテリーの劣化
【主な症状】
- 使用時間が新品時の50%以下
- 充電が途中で止まる
- バッテリー残量表示が不安定
使用年数とバッテリー性能の関係
- 1年目:約90-100%
- 2年目:約70-80%
- 3年目:約50-60%
- 4年目以降:50%以下
2. 使用環境による影響
【バッテリー消費が早くなる状況】
- MAXモードの頻繁な使用
- フィルターの目詰まり
- ブラシヘッドの詰まり
- 高温環境での使用・保管
3. 充電システムの不具合
【確認ポイント】
- 充電アダプターの接触不良
- 充電端子の汚れ
- 本体充電回路の異常
💡 改善方法と対策
すぐにできる対策
-
フィルターのメンテナンス
- 月1回の水洗い清掃
- 完全乾燥の確認
- 6ヶ月〜1年での交換
-
充電環境の改善
- 適温(20-25℃)での充電
- 充電端子の清掃
- 純正充電器の使用
-
使用方法の見直し
- MAXモードは必要な時のみ
- 使用後の充電習慣化
- 定期的なメンテナンス
バッテリー交換が必要な場合
バッテリーの劣化が進んでいる場合、交換が必要です。以下の手順で対応しましょう。
-
公式サポートへの問い合わせ
ダイソンの公式サポートに連絡し、バッテリー交換の方法や費用、保証について確認します。
-
信頼できる修理店に依頼
専門の修理店に相談し、適切なバッテリー交換を依頼します。品質や保証内容を確認しましょう。
-
自己交換(上級者向け)
技術に自信がある場合は、自己責任で交換することも可能ですが、リスクが伴います。
※自己交換は保証対象外となる場合があります。
🛠 専門家に相談すべきサイン
以下の症状がある場合は専門家にご相談ください
- ✓ バッテリーが異常に熱くなる
- ✓ 充電中にエラーメッセージが表示される
- ✓ バッテリーが膨張している
- ✓ 焦げ臭いにおいがする
これらは深刻なトラブルの兆候であり、放置すると安全性に問題が生じる可能性があります。
🏪 スイープマスターのバッテリー交換サービス
選ばれる理由
- ✔️ 15年以上の修理実績
- ✔️ 最短30分での交換対応
- ✔️ 3ヶ月の保証付き
- ✔️ 純正・互換品を取り扱い
お客様の声
「急に使用時間が短くなり困っていましたが、スイープマスターさんに相談したところすぐに対応していただきました。交換後は新品同様に使えて大満足です!」
— 東京都在住 佐藤様
「他店では断られた古いモデルの掃除機も、こちらでは快く修理してもらえました。対応も丁寧で安心して任せられました。」
— 大阪府在住 山田様
まずはお気軽にご相談ください!
24時間365日、ご相談受付中!
全国どこからでも郵送修理対応可能