クリアビンはゴミがたまる透明な部分です。通常、赤いゴムパッキン(シーリング)があり、本体としっかり密着することで吸引力を維持しています。
そんなゴムパッキンが外れてしまうと、以下のような不具合が発生する可能性があります。


◇パッキンが外れた時の主な影響

【吸引力の低下】
パッキンが密閉性を保っているため、外れると空気が漏れて吸引力が落ちます。

【ゴミが本体内部に侵入する】
密閉されていないことで、ゴミやホコリがモーターやフィルター部分に侵入しやすくなり、故障の原因になります。

【排気の異臭やホコリの漏れ】
吸い込んだゴミの一部がフィルターを通らずに外に漏れ、においやホコリが周囲に広がることがあります。

【異音の発生】
空気漏れが原因で「シュウシュウ」「ピュー」という異音がする場合があります。


◇パッキンが外れてしまう前の対策法

【クリアビンの清掃】
クリアビン内・シーリング付近を拭き掃除やエアダスター使用し定期的に清掃する。

【滑り剤の使用】
シーリングの赤いゴムパッキン部分の汚れを拭き取り、滑り剤を使用することでスムーズに動くようになり外れづらくなります。


◇最後に

クリアビンのシーリングが破損してしまった場合、自身で直しても一度破損してしまったものはパーツが折れていたり、しっかりはまらなかったりと完全には治らないことがあります。
当店で交換する際は、クリアビンまるごとではなく、シーリングのみの交換が可能です。お困りの際は、当店までお気軽にお問い合わせください。


◇お知らせ

スイープマスターでは、不要になったダイソン掃除機を無料回収しております!!

詳しくはこちらをご覧ください!!


業界歴15年以上の実績。
ダイソン・ルンバの修理は、経験豊富なスタッフが一台一台丁寧に対応いたします。
「電源が入らない」「吸引力が落ちた」「異音がする」など、長くお使いの中で起きるお悩みにしっかりお応えします。
修理後の再トラブルは非常に少なく、万が一の場合も30日間の保証付き。
安心してご依頼いただける環境を整えております。どうぞお気軽にご相談ください。